外観
スタッフ募集中!詳しくはこちら

地域の身近なかかりつけ医として、


皆様の健康を


総合的にサポートいたします。

名古屋市天白区の
「しまだ中央クリニック」です。

「しまだ中央クリニック」は、内科、循環器内科、小児科、睡眠時無呼吸症候群、
ペースメーカー外来、男性更年期外来など幅広く診療し、
地域の皆様の健康を総合的にサポートいたします。
お身体に不調を感じた際にはお気軽にご相談ください。

お知らせ

令和6年4月1日午後は
休診いたします。

診察日変更のお知らせ

泌尿器科・外科の診察は
奇数週の土曜日の午前のみ
とさせていただいておりましたが、
2024年4月3日より、
毎週木曜日の午後にも診察

行うこととなりました。

泌尿器科・外科の診察日

2024年4月2日(水)まで
奇数週の土曜日午前のみ
2024年4月3日(木)より
奇数週の土曜日午前
毎週木曜日午後

この変更に伴い、皆様のご都合に
合わせて受診しやすくなります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

発熱や咳などの症状に


対する診療のご案内

発熱や咳などの症状に対する診療のご案内

体調不良の女性

以下の症状または、
体調に不安がある方は
事前にお電話(052-809-2561)を
お願いいたします。

  • 発熱のある方(37℃以上)
  • 咳やのどの痛みのある方
  • 嘔吐や下痢・腹痛などのある方 など
体調不良の女性

小児科診療についての
お知らせ

当院では
1歳未満のお子様
小児科専門の
クリニックへの受診

お願いしております。

ご不便をおかけいたしますが、
ご理解ご協力のほど、
何卒よろしくお願い申し上げます。

院長 長坂遼

MESSAGE

ご挨拶

はじめまして。この度、しまだ中央クリニックの院長を継承しました長坂 遼(ながさか りょう)です。
私は生まれも育ちも緑区で、緑区に隣接する豊明市にある母校である藤田医科大学病院で研修医となりました。当時の大学の先輩方との出会いや、勝手に頑張りすぎたり(頻脈)やサボったりする(徐脈)心臓という臓器の不思議さに惚れ込んで循環器内科のドクターとなりました。
その後、循環器内科医師として同大学病院や日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第二病院、名古屋記念病院と地域の最前線の医療機関で勤務し、狭心症、不整脈のカテーテル治療を中心とした心臓疾患や高血圧、糖尿病、脂質代謝異常症を中心とした内科疾患に研鑽を重ねました。その診療の中でまさに万病の元である生活習慣病への食事、運動の指導療法、お薬による治療での一次予防や病気を再発させない、重症化させない二次予防が非常に大切であることを日に日に感じ、それらに重点的に携わりたいという思いが大きくなりました。その中で、前院長の井上 達先生からお話を頂戴し、この地域における医療のバトンを受け継ぎました。私の生まれ育った大好きな名古屋市緑区、天白区を中心に医療での地域貢献ができるよう日々努めてまいります。

医師紹介へ
院長 長坂遼

院長 長坂 遼

NAGASAKA RYO

院長 長坂 遼

NAGASAKA RYO

当院の特徴

FEATURES

  • FEATURES 01

    皆様の健康を総合的に
    サポートいたします。

    風邪やインフルエンザ、胃腸炎などの感染症による急な体調不良、高血圧、糖尿病などの生活習慣病といった日常的な内科疾患の診療から、狭心症や心不全などの循環器疾患、睡眠時無呼吸症候群、ペースメーカー外来、男性更年期外来などの専門的な診療まで幅広く皆様の健康をサポートいたします。

    診療のご案内
    問診票
  • FEATURES 02

    専門的な治療を
    展開しています。

    当院では、ペースメーカー外来、睡眠時無呼吸症候群、男性更年期外来などの専門外来を通じて、予防医療やQOL(クオリティオブライフ)の向上に取り組んでいます。

    ペースメーカー外来 睡眠時無呼吸症候群 男性更年期外来
    診察をする医師
  • FEATURES 03

    地域医療連携を
    強化しています。

    当院では近隣の病院との病診連携を結んでおります。緊急での治療を要する疾患や精密な検査が必要な際には、救急外来や専門科外来へご紹介し、患者さまの状態に応じた適切な医療を提供できるよう、病気の早期発見や早期治療に努めています。

    提携の医療機関
    連携のイメージ

採用情報

CAREER

しまだ中央クリニックでは、
現在スタッフを募集しております。
詳しい内容は、下記バナーをクリックして
求人情報をご覧ください。

ジョブメドレーでも掲載しています。
求人情報はこちらから